音楽ナタリー 門田匡陽×伊藤大地 対談インタビュー掲載
音楽ナタリーにfestival M.O.Nに向けて、門田匡陽と伊藤大地の対談が掲載されます。
▼「festival M.O.N-美学の勝利-」3組の門田バンドが集う理由
http://natalie.mu/music/pp/poettypem02
Poet-type.M
schedule
音楽ナタリーにfestival M.O.Nに向けて、門田匡陽と伊藤大地の対談が掲載されます。
▼「festival M.O.N-美学の勝利-」3組の門田バンドが集う理由
http://natalie.mu/music/pp/poettypem02
[WEB]M-ON! MUSICに「A Place, Dark & Dark -ダイヤモンドは傷つかない-」のインタビューが掲載されました!
カルチャーポータルサイト「CINRA.NET」にインタビュー掲載
▼「共有」するのがそんなに大事? 門田匡陽が語る時代への違和感
http://www.cinra.net/interview/201507-poettypem
▼Twitter
https://twitter.com/cinranet/
▼Facebook
https://www.facebook.com/cinranet
Skream!WEB&スマホサイトにて「A Place, Dark & Dark -ダイヤモンドは傷つかない-」インタビュー掲載。
「festival M.O.N-美学の勝利-」の特集ページも掲載されました!
▼ニュース
http://skream.jp/news/2015/07/poet-typem_interview-feature.php
▼インタビュー
http://skream.jp/interview/2015/07/poet-typem.php
▼「A Place, Dark & Dark -ダイヤモンドは傷つかない-」参加アーティストコメント
http://skream.jp/feature/2015/07/poet-typem.php
▼「festival M.O.N-美学の勝利-」 門田匡陽コメント
http://skream.jp/feature/2015/07/poet-typem_fextival.php
2015年04月01日@原宿ストロボカフェで開催した
『D&D release&PtM 2nd Anniversary !! 「Gentry liar from D&D」独演会 Acoustic ver.』のライブレポートが掲載されました。
OKMUSIC UP’s→http://okmusic.jp/#!/ups/reports/1345
Skream! (2015年4月号)門田インタビュー掲載
→http://skream.jp/interview/2015/03/poet-typem.php
2015/1/31(土)開催、独演会「A Place,Dark&Dark-prologue-」で披露する新曲DEMO音源ダイジェスト版『Preparation for D&D Vol .3』公開予定。
———–
A Place,Dark&Dark-prologue-
2015年1月31日(土)
県民共済 みらいホール(横浜•みなとみらい)
開場/18:30 開演 /19:00
前売¥3,800-(税込)
▼チケット
⚫︎ローソンチケットL:72099
++BANDMEMBER++
Vocal&Guitar 門田匡陽
Guitar&Violin 楢原英介(VOLA & THE ORIENTAL MACHINE,YakYakYak)
Bass 宇野剛史 (GOLIATH,ex.ART-SCHOOL)
Drums 水野雅昭(ex.SPANK PAGE)
弦楽四重奏 from 東京藝術大学
Violin 布施 紀緒
Violin 赤間 さゆら
viola 杉浦 文
Cello 岡本 渚
2015年1月31日から始まる、
夜しかない物語「A Place,Dark&Dark」のインタビューが
「CINRA.NET」にて掲載されました。
http://www.cinra.net/interview/201501-poettypem
物語が始まる前に、ぜひご拝読くださいね。
Poet-type.M インタビュー掲載!
http://kansai.pia.co.jp/interview/music/2013-11/poettypem.html
第5回 メルマガ配信予定
メルマガの登録はこちら→http://ptm-net.com/mail-magazine